「機能性構音障害を知ってもらう啓蒙パンフレット」作成のためのクラウドファンディング募集中

ことば・発音が専門の言語聴覚士によって設立された「一般社団法人ことばサポートネット」が「機能性構音障害を知ってもらう啓蒙パンフレット」を作成するため、その制作費をクラウドファンディングサイト「READYFOR」で募集しています。

機能性構音障害を知ってもらう啓蒙パンフレット

募集期間は、2023年11月22日から2024年1月20日までとなっており、募集金額は58万円を目指します。

「せんせい」が「しぇんしぇい」、「きりぎりす」が「ぎじぃぎじぃす」のような発音になるお子さんもいるのだそうで、そのうちのほとんどが小学校入学の頃には大人と同じような発音に近づいていくのだそうですが、中には発音の不明瞭さが残る子供もいるのだそうで、その場合「機能性構音障害」の可能性があるのだとか。

機能性構音障害は、難聴や口の病気、発達の心配事がなくても、どなたにでも起こり得る障害なのですが、あまり認知されていないために「様子を見る」だけで済まされてしまい、相談・支援につながりにくい現状があるようです。

  • うまく発音できずに、友達にからかわれてつらかった
  • 進路選択のとき、滑舌が悪いために職業選択に不自由さを感じた

発音に悩むことも多く、発音でからかわれる人をなくしたい。発音のために将来の選択肢を狭めてほしくない、そんな思いで、「一般社団法人ことばサポートネット」は、「機能性構音障害」を知ってもらい、専門家への相談と適切な対処を促す啓蒙パンフレットを作成します。

このパンフレットを通じ、発音で悩んでいるお子さんには、決して自分の努力が足りないからではないこと、言語聴覚士がお手伝いできるかもしれないことを伝え、保護者やご家族の方、幼稚園・保育園・学校の先生など、周りのみなさんには「ひょっとして、機能性構音障害かもしれない」と気づき、言語聴覚士に相談しやすい環境になればいいという思いが込められています。

難しい本ではなく、誰もが手に取りやすく、「ひょっとして・・・」という気づきになるパンフレットを目指していくのだそうで、支援金の用途については、

  • 専門家謝礼、パンフレット構成検討費・・220,000円
  • パンフレット製作費・・・210,000円
  • 印刷費・通信費・リターン費用・・・110,000円

返礼品については、「感謝のお手紙、パンフレット」となっており、目標額を超えた場合は、当法人の機能性構音障害支援に係る活動費に充てられるようです。


投稿日

カテゴリー:

タグ:

関連記事