自閉スペクトラム障害の人へのコミュニケーション支援

日本公認心理師ネットワークが、2025年11月18日「私の歩んだ児童精神医学の道」発売記念オンラインセミナー 「自閉スペクトラム障害の人へのコミュニケーション支援」というテーマでオンラインセミナーを開催。

自閉スペクトラム障害の人へのコミュニケーション支援

開催方法:Zoom配信

視聴対象:医師、臨床心理士・公認心理師のほか、教育・保育に携わる方、テーマに関心がある方などが対象です。

参加費:視聴のみ(見逃し配信付き)チケット 2,000円(税込)
『私の歩んだ児童精神医学の道』付きチケット(見逃し配信付き) 4,970円(税込)

チケットを購入された方全員が、ライブ配信と見逃し配信(2026年3月31日23:59まで視聴可能)のどちらも視聴可能。

私の歩んだ児童精神医学の道 自閉スペクトラム(AS)上にいる私の精神医学と自閉症の歴史

私の歩んだ児童精神医学の道

  • 著者:門 眞一郎
  • 発行:星和書店
  • 定価:2,970円(税込)
  • ISBN:978-4-7911-1166-4
  • 発売:2025年10月28日

新刊「私の歩んだ児童精神医学の道」の発売を記念し、著者である門眞一郎先生によるオンラインセミナーとなっており、本書の中でも話題の一つに取り上げられているPECS(絵カード交換式コミュニケーション・システム)だけでなく、コミュニケーションのための視覚的な支援方法として、パワーカード、ソーシャル・スキル・アルバムを使った臨床について話されるようです。

【内容】

  • 具体的な支援方法の紹介
    • PECS
    • パワーカード
    • ソーシャル・スキル・アルバム
  • 西陣麦酒の誕生
  • さらに学びたい方のためのツールの紹介
  • 質疑応答


投稿日

カテゴリー:

タグ:

関連記事